所在地: ジョージア州アトランタ
製品: LightVerse® 光ファイバーケーブリングシステム、Z-MAX® ケーブリングシステムを使用したツイストペアメタルケーブリングシステム、SkinnyPatch® モジュラーコードおよびケーブルトレイラック
アプリケーション: 電子医療記録、救急医療、医療ソフトウェア、専門医療アプリケーション、医学研究
多くの組織では、一般的なビジネスアプリケーションにクラウドを利用するのが一般的ですが、セキュリティ、制御、規制コンプライアンスへの関心の高まりに伴い、ワークロードの大部分をコロケーションスペース内のプライベートホスティングでサポートするケースが増えています。
この傾向は特に医療業界に顕著であり、電子医療記録(EMR)に対する完全な制御と可視性の確保、そして高い稼働率と可用性の維持、新興技術への対応は、質の高い患者ケアの提供と、厳格な医療基準・規制の順守において不可欠です。
ジョージア州で唯一、レベルI、レベルII、レベルIIIのすべてのトラウマセンターを有する医療システムとして、ウェルスター・ヘルス・システムは、10の病院、9つの救急部門、350以上の医療オフィスに加え、アトランタ大都市圏および州西部全体で数十の医療サービス拠点を運営しています。
1993年の設立以来、技術の進化とともに歩んできたウェルスターは、施設全体での稼働時間(アップタイム)と患者ケアの最大化において、既存のオンプレミスデータセンターではもはや十分な信頼性が得られないことに気付きました。
データセンター施設のアップグレードや拡張に投資する代わりに、同社は北米および欧州において700万平方フィート以上のデータセンタースペースを提供する大手プロバイダー QTS(Quality Technology Services) が所有・運営する、2つの多様なキャリアニュートラルなコロケーションデータセンターへワークロードを移行することを決定しました。
そのうちの1つは、LEED Gold認証を取得し、97万平方フィートのスペースに計画容量275MW超、専用のオンサイト電力変電所、さらに複数のサービスプロバイダーへの直接ファイバー接続を備えた、米国南東部最大級のデータセンターです。もう1つの施設も、38万5,000平方フィートのスペースと26MWの電力容量を持ち、柔軟な電力供給および将来的な拡張に十分対応可能な設計となっています。
ウェルスター・ヘルス・システムは、QTSが所有・運営する2つの多様なキャリアニュートラルなコロケーションデータセンターへワークロードを移行することで、セキュリティを大幅に強化し、規制コンプライアンスの確保を促進するとともに、インフラの信頼性を向上させました。
ウェルスターは2つのコロケーション施設にほぼ同等のスペースを占有しており、片方の施設は約38キャビネットが並ぶ2つの長い列で構成され、もう一方は4つの短い列で構成されています。信頼性確保のため、各データホールにはコロケーションのミートミールームから3つの異なるサービスプロバイダーによる100Gb/sのシングルモードファイバー接続が設けられています。
データホール内のスイッチ間リンクは、8芯MPOコネクタを用いた40Gb/sのマルチモードファイバー(40GBASE-SR4など)で構成されており、スイッチからサーバーへのリンクの大半は10Gb/sの二重マルチモードファイバーでサポートされています。ネットワークエンジニアのアンドレ・ダブレオ氏によると、「現在、サーバーの約70%は二重ファイバー接続で運用しており、管理用途や一部のレガシーアプリケーションにはカテゴリー6Aの銅線ツイストペアケーブルを使用していますが、最終的にはこれらもすべてファイバーに移行する予定です」とのことです。
また、各病院には主要な配電施設があり、施設全体で数百の通信室が存在しますが、ウェルスターはデータセンター運用をすべて自社施設からコロケーション施設へ移行しました。これは規制面からも非常に有利であると彼は述べています。
医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律(HIPAA)や医療機関認定合同委員会(JCAHO)の要件に準拠するため、規制当局がリースされたスペースにアクセスできる必要があることから、コロケーションデータセンターのセキュリティは重要なメリットとなっています。ダブレオ氏は「私たちは機器と医療データの取り扱いに関して非常に厳格な方針と手順を設けています。多くの人が関与すると混乱が生じることもありますが、経営幹部でさえアクセスできない高度にセキュアなデータホールを設けることで、データセンターへのアクセスを制限する必要に対する心配がなくなりました」と語っています。
ウェルスター・ヘルス・システムは、ワークロードをQTSが所有・運営する2つの多様なキャリアニュートラルなコロケーションデータセンターに移行した際、現在のようなプレミアム価格ではない時期に7年から10年のリース契約を締結しました。しかし、状況は変化しています。
「当初はスペースに余裕があり、密度を最大化する必要もありませんでした。しかし現在は、新しい医療アプリケーションの導入に伴い常にサーバーが増設されています。また、規制遵守のために患者記録を長期間保管し続ける必要があります」とDaBreo氏は説明します。
インフレーションやハイパースケーラー、企業によるコロケーションスペースの買い占めにより、コストは上昇しています。「もし追加でコロケーションスペースを必要とするなら、現在ではプレミアム価格を支払わざるを得ません。」
幸いにも、ウェルスターはSiemonの先進的なデータセンターソリューションを活用し、既存のリーススペース内で効率的に拡張が可能となりました。これらのソリューションは、高密度接続の管理を容易にし、インストールを簡素化、より高速なアプリケーションへの移行をコスト効率良く支援します。
コロケーションデータセンターへの初期移行時、ウェルスターはSiemonの初期世代の標準密度ファイバーエンクロージャを採用しました。このエンクロージャは2Uスペースに最大96デュプレックスファイバー接続または48MPOファイバー接続をサポートし、優れたケーブル管理、ポート識別、アクセシビリティが高く評価されました。
より高速なサーバーの導入が必要となった際、ウェルスターはSiemonの高密度プラグアンドプレイファイバーシステムを導入しました。これは低損失モジュール、アダプター、トランクアセンブリ、ジャンパーを含み、1Uスペースで72デュプレックスファイバーポートをサポートします。このシステムは数年間好調に稼働しました。
さらにSiemonが革新的なLightVerse®高密度光ファイバーケーブリングシステムを発表した際、ウェルスターはその高度な機能と柔軟性により移行を決断しました。
「Siemonのファイバーエンクロージャでの長年の成長はシームレスでしたが、LightVerseの導入で同じスペースにより多くのファイバーを収納できるようになりました」とDaBreo氏。
今後は新規ファイバー接続にすべてLightVerseを使用し、リーススペース内およびオンプレミスの通信クローゼットにある初期世代のエンクロージャも順次移行予定です。
LightVerse Proは1U、2U、4Uの各サイズがあり、ウェルスターは1Uで最大96ファイバー(48デュプレックスポート)をサポートする1Uモデルを選択。統合された前面・背面ケーブルマネージャー、ストレインリリーフブラケット、多数のケーブル入口ポイントにより、設計と設置の柔軟性を実現しています。設置は1人で可能で、前面および背面からアクセスできる高コントラストのスライディングトレイとラベルホルダーにより、ドアを閉じたままでもメンテナンスが容易です。
LightVerseの豊富な移行モジュール、パススルーアダプター、スプライスソリューションは多様なコネクタータイプと終端方法に対応しています。また、DaBreo氏は以前の世代のエンクロージャで使用していた事前終端トランクやアセンブリも活用可能である点を評価しています。
これにはSiemonの革新的なLC BladePatch®ジャンパーも含まれます。BladePatchは狭いスペースでの容易なアクセスと取り外しを可能にするプッシュプルブーツデザイン、小径ユニチューブケーブル設計、特許取得済みの回転ラッチによる統合極性変更機能を備えています。
ウェルスターはデータストレージシステムのサポートにおいて、独自のケーブルトレイラックを活用しています。このケーブルトレイラックは、直接オーバーヘッドラダーラックやケーブルトレイに取り付け可能であり、追加の床スペースを必要とせずにキャビネットやラックの上部に最大6U分の19インチラックマウントスペースを簡単に設置・アクセスできる形で提供します。
「当社のデータストレージソリューションプロバイダーはラック内に追加コンポーネントの設置を許可していませんが、ケーブルトレイラックの活用により、これらのシステムへの接続を容易にサポートできています」とDaBreo氏は説明しています。
さらに、QTSコロケーションデータセンター内のリーススペースで革新的なファイバー接続ソリューションを導入しているウェルスターは、カテゴリー6A Z-MAX®銅ケーブリングシステムおよびSkinnyPatch®モジュラーコードも採用しています。これらは優れた性能を発揮するとともに、ケーブル径を小さくすることで高密度パッチングエリアでの空気の流れを向上させ、柔軟性を高めています。
SkinnyPatchコードは28 AWGの細径撚り線銅構造を特徴とし、狭い曲げ半径に対応可能なため配線が容易であり、ケーブル管理の効率化に寄与します。これにより、ラックやキャビネット内の経路スペースを節約しつつ、限られたスペースでの再構成を簡便に行うことが可能となっています。
LightVerseシステムと先進的なデータセンターソリューションにより、Wellstarはリーススペース内での接続性向上を実現しました。10年以上にわたるパートナーシップにより、変化する医療ニーズに迅速に対応し、優れたパフォーマンスと充実したサービス・サポートを提供しています。コロケーションスペースの効果的な構築や技術要件を満たすための監査・初期設計から、包括的なトレーニングや継続的な物流サポートに至るまで、データセンター設計サービスと高品質な顧客対応は、Wellstarのネットワークチームにとって非常に頼りになる存在です。