長年にわたり、ツイストペア銅線ケーブリングは、水平LANインフラにおいて主要な伝送媒体として採用されてきました。
設置が容易でコスト効率に優れていることに加え、PoE(Power over Ethernet)などのリモート給電技術にもスムーズに対応できる柔軟性を備えています。これにより、今日の商業用LANやインテリジェントビルディングにおいて、急増するIP対応デバイスと理想的に補完し合います。
この多用途性により、銅線ケーブリングは以下のような幅広い用途で活躍しています:
• 無線アクセスポイント(WAP)
• 監視カメラ、アクセス制御
• デジタルディスプレイ、POS端末
• LED照明など
さらに、10ギガビットイーサネット以上に対応可能な性能を備えているため、エンタープライズデータセンターでも以下のような用途で広く採用されています:
• スイッチ〜サーバー間の高速リンク
• アウトオブバンド管理
• KVM(キーボード・ビデオ・マウス)接続など
UltraMAX™ UTP接続システムは、設置の効率化と高性能を両立した次世代のソリューションです。
カテゴリー5e、6、6Aに対応した共通プラットフォームにより、使いやすさ、品質、性能を高次元で融合し、変化し続けるテクノロジー環境における柔軟性とコスト削減を実現します。
UltraMAX™は、設計者・施工者・管理者すべてにとって理想的なUTP配線ソリューションです。
Z-MAX®カテゴリー6A UTPおよびシールドシステムは、ケーブル、アウトレット、モジュラーコード、パッチパネル、トランキングケーブルアセンブリ、ワークエリアソリューションを含む、完全なエンドツーエンド構成で提供されます。
重要な伝送パラメータにおいて優れた性能マージンを誇り、信頼性の高い堅牢なネットワークインフラを実現します。
この高性能は、対角線上に配置されたIDC接点と、最適化されたPCBベースのプラグ・アウトレット設計による、Siemon独自のRJ-45構造により支えられています。これにより、クロストークの大幅な低減と安定した伝送性能を実現しています。
⸻
■ 展開を効率化する設計
• 直感的なアウトレット構造により、終端作業はわずか60秒未満。
• 終端プロセスの各ステップが最適化されており、作業時間の短縮とエラーの削減を両立。
• UTPおよびシールド両対応のZ-MAXは、終端速度と一貫性において業界の基準を確立しています。
さらに、Z-MAXアウトレットはLightVerse®銅線/光ファイバーコンボパッチパネルと組み合わせることで、同じ1Uスペース内での銅線と光ファイバーの統合も可能です。
⸻
■ Z-PLUG™:スマートビルディング対応の柔軟な拡張性
Z-MAXシリーズは、現場終端型のZ-PLUG™によってさらに進化。
このプラグは、UTP/シールド、ソリッド/撚り線ケーブルのいずれにも終端可能で、必要な長さのカスタムケーブルをその場で作成できます。
• PoE照明、無線アクセスポイント、監視カメラ、デジタルディスプレイなどのIP対応IoTデバイスと直接接続可能。
• コンパクトで丸みを帯びたデザインにより、狭小スペースでの接続にも最適。
• 直感的なヒンジ付きレーシングモジュールと専用終端ツールにより、エラーのない迅速な終端をサポートします。
⸻
Z-MAX®は、最高レベルのパフォーマンス、設置性、柔軟性を兼ね備えた、次世代のカテゴリー6A銅線ソリューションです。
Z-MAX® および MAX® カテゴリー6 UTPケーブリングシステムは、現代のネットワークインフラに求められる高性能と高い汎用性を兼ね備えています。
10/100/1000BASE-Tアプリケーションに対応し、ISO/IECおよびTIAの接続ハードウェア・チャネル性能仕様を満たす、または上回る3つの性能レベルを提供。柔軟なエンドツーエンド構成により、多様な環境に対応可能です。
主な特長
• ケーブルタイプ:ライザー、プレナム、LS0H、OSPの各種ケーブルに対応
• 幅広い構成部材:コネクター、カプラー、アウトレット、パッチパネル、モジュラーコード、トランキングケーブル、ワークエリアソリューションを網羅
• Z-MAX® モジュール:
• 高視認性アイコンによる明確な識別
• 密閉型IDC成端で安定性・信頼性を確保
• フェイスプレートの前面・背面どちらからでも取り付け可能
• 平面/アングル取付オプション、またキーストーンスタイルにも対応
高密度環境向けソリューション
• 28 AWG SkinnyPatch™ 6 パッチコード:優れた柔軟性と通気性で、密集した配線環境に最適
• BladePatch® 6 モジュラーコード:革新的なプッシュプル設計により、狭いスペースでの簡単なアクセスを実現
パッチパネルの構成
• 24ポートまたは48ポート(1U)構成
• フラット型およびアングルモデルを選択可能
• 簡単なアウトレット取付とポート識別をサポート
⸻
■ 包括的なカテゴリー5eシステム
業界標準を超えるシールド/UTPカテゴリー5eシステムも提供。
請負業者にとって導入しやすいコストパフォーマンスを保ちながら、160 MHzまでの性能を第三者が独立検証済みの高品質ケーブルを含む、完全な構成を備えています。
カテゴリー5eシステムの構成
• ケーブル(プレミアム品を含む)
• モジュール
• パッチパネル
• モジュラーコード
• S110 接続ブロック
フルシールド構成のTERA®カテゴリー7Aエンドツーエンドシステムは、ISO/IECカテゴリー7A(クラスFA)仕様を上回る卓越した電気特性を実現。
エイリアンクロストークや内部クロストークの影響を最小限に抑え、10ギガビット対応アプリケーションにおいても最大級のヘッドルームを提供します。
この高度なシールドシステムにより、ノイズ耐性が求められるミッションクリティカルな環境でも、安定かつ高信頼なネットワーク性能を発揮します。
TERAカテゴリー7A/クラスFAコネクタ技術を基盤に設計されたTERAカテゴリー8.2銅線ケーブリングシステムは、2000 MHz S/FTPケーブルとTERAパッチコードを組み合わせ、ISO/IECカテゴリー8.2 / クラスIIの仕様を上回る、高性能なエンドツーエンド構成を実現します。
2コネクター・最大30メートルのクラスIIチャネルに対応し、25Gbpsおよび40Gbpsの高速アプリケーションを完全サポートします。
・2000 MHz 帯域幅に対応したS/FTPケーブルとTERAコネクタの組み合わせにより、40GBASE-Tの高帯域幅アプリケーションに最適
・75°Cまでの動作温度で設計された高い信頼性 — 高温環境における安定した性能を保証
・自動ネゴシエーションをサポートし、1~40Gbpsの各種イーサネットアプリケーションに柔軟対応
・RJ45ベースのカテゴリー8/8.1と比較して、挿入損失、内部クロストーク、エイリアンクロストーク性能が優れる
・下位互換性あり — 既存の低速ネットワーク環境との段階的なアップグレードが可能
TERA-to-RJ45パッチコード
― データセンターにおけるEoR(End of Row)/MoR(Middle of Row)アーキテクチャのスイッチ〜サーバー接続に最適
RJ45-to-RJ45パッチコード
― ToR(Top of Rack)構成におけるダイレクト接続用、カテゴリー8準拠
工場終端済み・テスト済みトランキングアセンブリ
― 現場終端を不要にし、導入の迅速化とコスト削減を実現